弁護士野条健人の交通事故ノート

交通事故の被害者に役立つ情報を発信していきます!!

スパーリングテストとは

こんにちは!

かがりび綜合法律事務所代表弁護士の野条です!

さて、本日は頸椎捻挫の際の後遺障害14級の獲得ポイントです!これについては以前にもお話させていただきました!

 

 

kagaribi-kotsujiko.hatenablog.com

 


そのなかでもスパーリングテストやジャクソンテストがあります!


スパーリングテストとは、平たく言えば「神経痕障害を調べる神経学的な検査」です。
神経痕があるかどうかについてはこれまでにもお伝えしてしてきましたとおり、他覚的所見があるとみられる場合もあります。
交通事故の神経症状においては一つ考えないと行けない検査ですね!!
と言いますのは、何度もお伝えしてきましたが、交通事故での後遺障害がある否か、逸失利益があるかで賠償額が変わるからです^^

 

 

kagaribi-kotsujiko.hatenablog.com

 

 

kagaribi-kotsujiko.hatenablog.com

 


★むち打ちの等級ごとの後遺障害慰謝料の相場
後遺障害等級 裁判基準慰謝料
◆第12級
290万円
◆第14級
110万円
◆非該当
0円
(裁判基準は「民事交通事故訴訟 損害賠償額算定基準」を参照。)
このように、後遺障害第12級と第14級の後遺障害慰謝料の相場には、2倍以上の差がありますが、非該当になってしまった場合は、後遺障害慰謝料を受け取ることはできません。したがって、等級認定の有無で賠償金が大きく変わることがわかるかと思います。

 

 

kagaribi-kotsujiko.hatenablog.com

 

 

kagaribi-kotsujiko.hatenablog.com

 

さて、スパーリングテストの話に戻ります!
頚椎は7つの骨が積み上がってできていますが、その後ろを走る脊髄から枝分かれして上肢にいく神経が椎体と椎体間の椎間板の部分に伸びた末梢神経を神経根といい、この神経根に異常があるかを確認するテストがスパーリングテストとなります。
スパーリングテストは機械を使わない検査方法で、追突などの交通事故により頚椎捻挫の傷病名がついたような場合は、まずこの検査を行います。
検査方法は、被験者は天井を見上げるように頭を後ろに倒した状態で、そのまま右や左に傾け、検査実施者が上から押さえつけます。こうして、神経根の出口を狭めることで、肩・腕・手なんかにしびれや痛みがあるかどうかを確認するのです。神経根に障害がある場合、神経根の支配領域に痛みや、腫れる感じがしてきます。したがって検査結果は、被験者が痛みやしびれを訴えたかどうかが、陽性・陰性で記載されます。反応があれば陽性、なければ陰性となります。

 

 

kagaribi-kotsujiko.hatenablog.com

 

神経症状は本当にお辛いですよね。

お困りの方がかがりび綜合法律事務所に一度ご相談くださいますようおねがいします!!

 

f:id:kagaribi-kotsujiko:20201219094939j:plain